よくある質問Q&Aトップページ > 就労継続支援A型事業所 ワークセンターりんどう > よくある質問Q&A①サービス利用についてQ&A すべて開くどうすれば利用できますか?お住まいの市町の障害福祉課へ「印鑑」「収入証明するもの(障害年金証書や通帳等)」を用意して「障害福祉サービス受給者証」を申請して下さい。市町による認定調査や、相談支援事業所によりサービス等利用計画を作成頂いたのち、受給者証が発行されます。詳しくはお問い合わせ下さい。 利用期間はありますか?利用期間の制限はありません。18歳以上65歳未満の方が対象となり、若い方は職業準備性を養い一般企業での就職等、様々な選択肢があります。また、高齢に伴い身体の力の低下等で一般企業で働けなくなった方も、今の生活を継続するための所得を得るため、利用される方もおります。 サービスを利用する場合、費用は発生しますか? ワークセンターりんどうでは、『減免措置』を静岡市へ申請している為、利用者が本来支払う『利用料』については、事業所の負担を持って免除するとしており、利用料の発生は一切ございません。 ※なお、通常、障害福祉サービスの利用においては原則給付費の1割負担となっております。また、厚生労働大臣が定める軽減措置の適用がある場合、その適用額となることができます。 1か月間、働くといくら貰えますか? 就労継続支援A型は雇用型と呼ばれ、労働基準法等関係法令を順守した雇用契約が結ばれ、労働に対する対価として賃金を支払います。ワークセンターでは、はじめ9:00~13:00の就労に1時間の学習会で職業準備性を高める期間、65,000円程度支給します。その後、就職準備が整うと、9:00~17:00の就労をしながら求職活動を行う期間、110,000円程度支給します。障害基礎年金と合わせて、グループホームとうで自立できる金額を設定しております。 送迎サービスはありますか?毎日、無料で送迎サービスをしております。行き帰り共に、地域にある拠点にて送迎をしております。原則、自宅までの送迎は行っておりません。将来の生活の自立を目指す事業所であり、段階的な通勤支援はあっても、将来を見据え、自ら働きに出かけられるよう支援しております。 食事はありますか?食事サービスあります。管理栄養士2名配置する事業所は珍しく、調理も法人調理師が行うため、自慢のサービス内容です。同法人特別養護老人ホーム利用者様へ提供しており、和・洋・中と食事の内容は様々。また、栄養管理がしっかりとできている為、十分な栄養を取ることができます。一人暮らしの人もこれで安心できるかな・・・と、自慢の食事です。